2018年05月30日

新曲、高田屋嘉兵衛衣装決定!!

6月20日全国発売シングル
「高田屋嘉兵衛」「演歌川」「関の弥太っぺ」
メイン曲の「高田屋嘉兵衛・・・北前船一代記」に
あわせて衣装を新調致しました。
まーどうでもいいことかもしれませんが、
ステージを観て、聞いて頂いてる皆様に少しでも
満足して頂けるようそれなりに気を遣います。 (笑)
曲の内容に合わせまして自身も大好きな着物、袴姿と致しました。
ジャジャーン
1527590647810.jpg
お隣細面の方は今回ご協力を頂きました
男着物.com「たちばなや」の三代目橘川店主です。
懇意にして頂きましたのでちょっと宣伝です。
6月の予定は改めてご案内させて頂きます。
posted by hiroshi at 20:17| Comment(0) | 近況のご報告

2018年04月05日

6月22日、新曲リリース決定応援宜しくお願い致します

3月14日
赤坂のスタジオにて収録行いました )^o^(
1521545455403.jpg
新曲の構想から一年半ついに
徳間ジャパンより3曲編成プレスで全国発売させて頂きます
一曲目、高田屋嘉兵衛〜北前船一代記〜
東の紀伊国屋文左衛門に、郷里北海道にちなんで
北の高田屋嘉兵衛を台詞入りでお届けいたします。
二曲目、噴火湾、始発駅の編曲者だった
親友中條真一の遺作を善光寺節で。
三曲目、ご存じ関の弥太っぺ(台詞入り)を
テイチクレコードさんの快諾を頂きまして
業界で云う他社物をカバーさせて頂きました。
是非楽しみに
高田屋嘉兵衛、演歌川を6月から
順次第一興商(DAM)より配信予定です。

posted by hiroshi at 19:48| Comment(0) | 善光寺

秋桜園へお伺いしました〜

当初の予定2月だったのですがインフルの流行で
大事を取り3月17日に延期しての慰問ライブ
伺いました ( ^)o(^ )
秋桜園さんは今や常設の慰問先で
今回も大勢の皆さんに楽しんで頂きました。
応援も小道具有、声援有りで、特に今回は
マイクで歌ってみたい方の呼びかけにサッと
何本もの腕が上がりました〜
P3175801.JPG
P3175931.JPG
P3175763.JPG
今回も准&彩のお二人にお手伝い頂きました。
P3175838.JPG
施設スタッフの皆様もご協力有難う御座いました。
posted by hiroshi at 19:11| Comment(0) | 慰問

2018年01月24日

大勢の皆様にご来場頂き有難う御座いました

1月21日ニューイヤーコンサート
全席完売の盛況で無事閉幕致しました。
善光寺広志を応援する皆さんにも
大勢ご来場頂き心から御礼申し上げます。
もっと歌って欲しかったのお言葉、
如何せん善光寺広志ゲスト出演ですので
ご容赦願います。
ですが「一節入魂」嬉しいメールを頂きました
(善光寺広志、すごかった親父に見せたかった聴かせたかった)
有難う御座います。もっともっと精進致します。
P1215713.JPG
今年三回目の出演絶対笑える100%保障の
「母心」のお二人です
P1215697.JPG
一月は31日じゅん&ネネさんの結成五十週年特別講演
渋谷古賀政男音楽博物館内「けやきホール」へ
ベテランのステージ勉強で伺います。
入場お問い合わせは(有)エントレス049−299−4924
2月17日埼玉県富士見市「秋桜園」さんへ一年ぶりの慰問ライブ
2月24日埼玉県志木市「サロンあざみ」さんへ誕生日ライブへ
伺う予定です。
posted by hiroshi at 19:44| Comment(0) | コンサート

2018年01月11日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
新年最初の慰問ライブ1月8日に埼玉県和光市
障害者福祉施設「すわ緑風園」さんへ
お伺いしてきました〜
どのように皆さんに楽しんで頂けるか少し不安でしたが、
普段のとは違う曲目編成を工夫したり
准&彩のお二人にも協力して頂き
結果、施設スタッフの方も感激するやら
ビックリするやの大盛況でした )^o^(
何が始まるのかな〜
P1085613.JPG
准&彩の美声につい踊りで共演
P1085626.JPG
エンディング(はーい一緒に歌いたい方全員集合)
P1085646.JPG
再会を約束してお開きとさせて頂きました。

1月21日日曜日は前回告知させて頂きました
ニューイヤーコンサートです奮ってのご来場お待ち致しておりま〜す。
(当日券も座席指定となっておりますのでご了承ください)
2月17日埼玉県富士見市の「秋桜園」さんへ一年ぶりで
お伺いします。
皆さん心待ちにされているとの事、
今年もいい歌、沢山聞いて頂きますから
待っててね〜 ( ^)o(^ )
posted by hiroshi at 18:22| Comment(0) | ライブ情報